再スタート2021*自己紹介
こんにちは。
アイリストのわたなべゆうです。
初めましての方も、お久しぶりの方もいらっしゃるかと思います。
現在、新宿御苑の LAURENT Eyelash&Nail にて Eyelash部門の代表をしております。
以前 Ameba Ownd の違うアカウントにて毎日ブログを更新しておりました。(現在そのアカウントは削除済みですが、過去記事の一部を Ameba のこちらから読むことが出来ます。)
もともと文章を書くことが好きで高校生の頃から CROOZ blog (当時みんなやっていた)で記事を書いておりました。
色々あった2020年、考えたり悩んだりすることが増えました。
例年以上に大変な方がたくさんいらっしゃった(いらっしゃる)と思います。
2021年から改めてブログを書こうと思ったキッカケは5つ。
①文章を書くのが好きだから
②アイリストの仕事が好きだから
③よくある質問(FAQ)をまとめたいから
④睫毛の写真をたくさん載せたいから
⑤技術者向けの記事を書きたいから
④は私のInstagramに掲載しているような写真だけではなく、色々な角度や距離から撮影した未公開の写真がたくさんあるのでそれを掲載していく予定です。(以前もそのようにブログを活用しておりました。)
⑤は差し出がましい可能性があるので検討中ですが記事にしたいと思っております。
アイリストの仕事については下記をご参照ください。
アイリストは、「まつ毛ケアのプロフェッショナル」として、美容サロンなどでお客さまのまつ毛を整えたり、きれいにしたりする仕事です。 来店されたお客さまの目元に関する悩みをカウンセリングし、専用の器具や薬剤などを使いながら、「まつ毛エクステ」「まつ毛カール」「まつ毛パーマ」など、さまざまなメニューを施します。careergarden.jp › eyelist
アイリストは、まつ毛エクステンション(マツエク)やまつ毛パーマなどをおこなう専門職です。 会社や団体によって、アイスタイリスト、アイデザイナーという名称も使われています。 まつ毛エクステンションの発祥は韓国です。
job-medley.com › tips › detail
※上記に記載があるように "会社や団体によって、アイスタイリスト、アイデザイナーという名称も使われています" が、このブログでは一般的に使われている "アイリスト" という言葉で表現していきますので、恐れ入りますが何卒ご理解の程宜しくお願い致します。
以前は "アイリストの職業を世間に広める" ことを目的としたブログを書いておりました。
理由としては、当時まだまだ新しい職業として認知度が低かった自分の職業に自信を持ちたかったからです。
もちろん現在も、誰もが知っているメジャーな職業ではないと思いますが、以前よりは浸透したと感じております。
昔のような更新頻度は難しいかもしれませんが、自分のペースで更新していきたいと思っております。
アイリストの情報だけではなく、美容に関することや趣味のカフェ巡り等、様々な発信をしていく予定ですので是非フォローも宜しくお願い致します。
❤︎ご予約はこちらから❤︎(HOT PEPPER Beauty の予約画面に進みます。【指名して予約する】というボタンのクリックで私が担当出来ます。Instagramをフォローしていただけると担当料(指名料)が無料になります。)
緩く更新していこうと思います。
では。
#カラーまつエク #ブラウンマツエク
#フラットラッシュ新宿 #鬼滅カラー #まつエク
#新宿三丁目マツエク #フラットラッシュブラウン
#新宿三丁目フラットラッシュ #マツエク
#色素薄い系マツエク #新宿マツエク
#色素薄い系女子 #フラットラッシュ
#新宿御苑マツエク #鬼滅の刃カラー
#鬼滅の刃カラーマツエク #推しカラー
#鬼滅の刃 #色素薄い系 #ブライダルマツエク
#成人式マツエク #パリジェンヌラッシュリフト
#アイリスト #Jカール #Cカール #Dカール
#睫毛美容液 #まつ毛美容液 #アイメイク
#まつげ美容液 #まつげパーマ #まつ毛パーマ
#まつえくデザイン #マツエクカラー
#カラーメイク #まつえくサロン #まつ育
#ラッシュアディクト #lashaddict
#ブライダルメイク #成人式メイク
#まつえく #ナチュラルマツエク
#美容師 #睫毛パーマ #まつ毛カール
#まつげカール #睫毛カール #ラッシュリフト
#まつげエクステ #新宿カラーマツエク
#ブラウンフラットラッシュ #カラーマツエク
#透明感マツエク #新宿三丁目カラーマツエク
#カラーエクステ #ブラウンエクステ
0コメント