Prismatic Cloud
GINZA SIX へ行ってきました。
2F中央吹き抜けに展示されている、巨大な光の彫刻が美し過ぎて思わず写真を撮ってしまいました。
調べたところ、こちらはアーティストの吉岡徳仁さんの『Prismatic Cloud』 という作品だそうです。
吉岡徳仁さんについては以下をご参照ください。
吉岡徳仁は、アート、デザイン、建築の領域において活動するアーティスト。自然をテーマとした詩的で壮大な作品は世界で評価されており、人間が感じる自然のエネルギーを形象化し、そこから生み出される感覚を独自の手法で表現しています。GINZA SIXの中央吹き抜けに展示されている作品「Prismatic Cloud」は、感覚を超越するインスタレーション。この巨大な光の彫刻は自然の原理からインスピレーションを受けており、約400平米の空間におよそ1万本のプリズムロッドを積層させることで光を透過する透明のレイヤーを創りだし、雲のような光の造形は自然のエネルギーを知覚させます。開催期間は2020年11月9日(月)〜2021年2月下旬(予定)だそうです。
(https://ginza6.tokyo/news/73982)
昔に比べると銀座に行く機会が少なくなったので、たまたま見ることが出来て良かったです。
ガラスの茶室 - 光庵 | 2011 - 国立新美術館
虹の教会 | 2010, 2013 東京都現代美術館
Snow | 2010 森美術館
どの作品も透明感と儚さのある作品で強く印象に残ります。
また展示等されている際は観に行ってみたいです。
最後までお読みくださりありがとうございました。
では。
0コメント